第一宇宙技術部門ウェブサイト全体サイトマップ
人工衛星関連事業を行う第一宇宙技術部門では、主に以下の3つのサイトと特設サイト、SNSサイトで情報発信を行っています。
サテライトナビゲーター 第一宇宙技術部門総合サイト
主に一般の方向けに、人工衛星の概要や役割、衛星プロジェクトストーリー、イベントや最新情報などを掲載、発信しています。

●人工衛星まめ知識、衛星ペーパークラフト等の子供から大人まで楽しめるコンテンツを掲載しています。

●衛星プロジェクトの概要やプロジェクトストーリー、研究開発秘話等をご紹介しています。

Earth-graphy 地球観測衛星データサイト
主に一般の方から研究者の方向けに、様々な地球観測衛星の観測データから得られた最新の地球の姿や、データの概要、提供方法などについてご紹介しています。

●地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介しています。

●JAXAの地球観測衛星データを利用できる各種サービスをご紹介しています。

●様々なデータ・プロダクト(様々な目的に応じて解析処理した情報)をご紹介しています。

地球観測研究センターのサイト
主に地球観測データを利用する研究者の方向けに、衛星データを用いた地球科学研究・利用研究の成果や、衛星毎の観測データの詳しい説明、世界の雨分布速報や全球高精度デジタル3D地図等のマップ、データセットなどを掲載しています。

●各分野別ウェブサイトはこちらから。
・陸域観測技術衛星(ALOS)
・全球降水観測(GPM)計画
・地球環境変動観測ミッション(GCOM)
・温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)
・雲エアロゾル放射ミッション(EarthCARE)
特設サイト
上記のサイト以外にも次のようなテーマ別のウェブサイトを公開しています。
●【特集】 地球環境の変化など、特定の衛星観測情報に関する特集サイト
・気候変動2023 (2023年公開)
・トンガ火山島 衛星観測情報 (2022年公開)
・衛星「しきさい」(GCOM-C)等による軽石観測情報 (2021年公開)
・JAXA for Earth on COVID-19 (2019年公開)
●【ギャラリー】 地球観測衛星が捉えた観測画像集


SNSサイト
●X(旧Twitter)― JAXA第一宇宙技術部門をXでフォローできます。

●YouTube ―JAXAサテナビチャンネルでは、JAXA若手職員が企画する「サテらいふ」などの動画コンテンツを掲載しています。

関連サイト
●JAXAウェブサイトトップページ

●衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)
より良い未来を志す産学官が集い、衛星地球観測の力で共に未来を描き、創り出す。
