人工衛星は何でできているの?
一番初めに目にとまる、人工衛星の表面をおおっている金色のものは「サーマルブランケット」と呼ばれます。宇宙空間にいる人工衛星は、直接太陽の光を浴びる部分の温度は100度以上になり、反対に陰の部分は-100度以下にもなるという厳しい環境にさらされています。
「サーマルブランケット」は、消防士の耐熱服のようなもので、このような温度差の激しい環境にいる人工衛星の内部の機器などを守るためにつけられています。衛星によって、金色だけでなく、黒や白などのサーマルブランケットもあります。
また、人工衛星は、ロケットで宇宙に運ぶので、より軽く、より強い必要があります。強度を必要とする部分には、軽量で丈夫なステンレスやチタンを使い、特殊な加工を必要とする部分には、アルミニウム、プラスチックなどの素材が使われています。


サンドイッチ製造
